カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/18)
(06/03)
(01/27)
(12/30)
(12/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
こちく
性別:
男性
職業:
フリーター
趣味:
絵描きとか、色々。
自己紹介:
自己中心的、と銘打ってありますが
実はそんなに自己中心的じゃないです。嘘つきです
なんてーか、絵が上手くなりたいです。
自己中心的、と銘打ってありますが
実はそんなに自己中心的じゃないです。嘘つきです
なんてーか、絵が上手くなりたいです。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
GLAYのライブの事とか漫画やアニメの事などを程々に語ります。
結構長くなりそうなんで、武道館までの内容は大幅カットで。
とりあえずライブの事いっぱい書きまっせ 場所はHISASHI側2階席。HISASHIのラックとかが上から丸見えとかなんという俺得。 相方さんは「あんまりいい席とは言えないなぁ」とか言ってたけど、特等席なんですけど?(鼻血を出しながら あと周辺に結構可愛い子が多かtt(ry 開演直前の「まもなく開演いたします」の後の拍手と手拍子はお約束。 こういう所は結束力があります。 01.My Private"Jealousy" 02.GROOVY TOUR まずこの二曲で既に死んだ。特にGROOVY TOURとかレアすぎるだろ!! ずっと聴きたかったんだよなー…もう死んでもいいや、ぐへへ。 03.everKrack 04.ASHES-1969- 最後の「フゥ~♪」がちゃんと歌えてよかったね、TERUさんw 05.ALL I WANT これも久々に聴いた。やっぱイントロかっけぇ 06.キリノナカ MCで「4人の気持ちが篭ってる」みたいな事言うから何が来るかと思ったw 07.coyote,colored darkness 08.月に祈る ちょおおおおおおお!!月に祈るとかwwwwwww喜びすぎてスタンドから落ちそうになった^q^ 09.春を愛する人 10.つづれ織り~so far and so yet close~ 11.Missing You バラード3連続。小橋さんの声の調子は絶好調みたいれす 12.MAD BREAKER 13.嫉妬 14.FAME IS DEAD ニコ動とかだったら「ヘドバン推奨」とかタグがつけられそうだな。 っていうかFAMEって意外に人気あんのね。 15.Ruby's Blanket イントロの手拍子が揃ってるのを見て何故か目頭が熱くなった。 あと皆金テープを持って手振りするからキラキラして綺麗だったな 16.THINK ABOUT MY DAUGHTER 相方さんが発狂してたww確かにRuby'sからの繋ぎ方はよかった。 17.Bible(新曲) 最初SEIさんのイントロだったからバラード系かと思ったけど、 とんでもなくアップテンポな曲だった。俺的には好きだけど 歌詞に「テロ」とか出てくるのがちょっと…曲自体は結構好き。 -ENNCORE- 最初はまばらだったけど、途中から気持悪いぐらい揃って すごい大きいアンコールになってたなぁ。 いいアンコールだったのに、目の前の人等が携帯イジってたのが気になってた。 01.HIGHCOMMUNICATIONS 一曲目からやるなら最後は何をやるんだろうとwktk 02.SHUTTER SPEEDSのテーマ 03.ACID HEAD 正直この2曲は若干飽きt(ry 04.生きてく強さ 05.BEAUTIFUL DREAMER 生きてく強さで「あーとうとうラストかー…いいライブだったなぁ」っていう気分だったけど まさかのラストにビュードリ!!もうビュードリ好きな俺得すぎだろ!! しかし相方さんが「えー('A`)」って言ったのを俺は聞き逃さなかったww ビュードリが終わると、メンバーがステージ上を一周して 手繋ぎジャンプして、TAKUROのガッツポーズもやったしw 「see you OSAKA NAGAI STADIUM!!」とディスプレイに表示がされ 半年間に渡るHIGHCOMMUNICATION TOURは幕を閉じ…かけた。 -DOUBLE ENCORE- 客電が点き、「本日の公演は終了しました…」と終わりを告げるアナウスが流れる中、 客席からは「アンコール!アンコール!!」という声援が…。 俺も気付いたら「アンコール!アンコール!」と叫んでいた。 明日普通に仕事なのに叫んでた。っていうかもう仕事とかどうでもよかった とりあえず最後に一曲聴きたくてひたすら叫んだ 叫びまくった結果。まさかのダブルアンコール。 メンバーが出てきた瞬間、後ろの女の子達が号泣しとったww 俺も嬉しくて隣にいたオバサン達と手をとって喜んでしまった(←こういう事を気兼ねなく出来るのがGLAYファンのいい所w) TERU「お前等BEAUTIFUL DREAMERじゃ足りねえってか?(笑」 あー足りないよ。もっと聴きたいさ。だから叫んだんだよww ステージ上で緊急会議が行われ、その後TERUがスピーカーに乗り、コールした 01.彼女の"Modern..." TERU「彼女のモダーン!!」 正直「またここで~」とかをやるつもりでいたから、ビックリした。 (ただ、その後相方さんと「あそこでモダンはねぇ…?」みたいな会話にはなってしまったがww) 今まで何度か彼女のModernを聞いてきたけど、一番盛り上がった気がする。 こうして半年間にも及ぶGLAY HIGHCOMMUNICATIONS TOURは文字通り、幕を閉じたのであった。 次に会うのは、大阪・長居スタジアム このブログを見てくれてる人達にも、長居スタジアムで無事会えますように…。 See you OSAKA NAGAI STADIUM!! あとオチとして会場で買ったナポレオンシャツ(サイズ:S)が若干小さかった。 誰かMを買ってSと交換して欲しい人いたらご一報をww えーどうも。GLAYのサポートメンバーで合いの手を入れてる人です
これまた久々の更新です。前回の神奈川県民ホール以来だから… それはそうと、本日ファンクラブからメールが来まして 7月29日、長居スタジアムで行われるスタジアムライブに参加する事が決定しました。 所謂HOTEL GLAYですね。えぇ 2009年以来ですから3年ぶりの夏のライブですな。 日産スタジアムと言えば、打ち上げで初っ端から飲んで 二次会で頭痛にうなされながらマイクを握っていた記憶しかありませんな。 そんなこんなで、長居スタジアムに行ける様になったわけですが ここで困った点がひとつ ライブ終わってからどうしよう… GLAYさんにライブは何度か行った事あるんだけど、ほとんどが日帰り。 泊まりだとしても祖父ちゃんの家だったり、オールしたりとかで何とか乗り越えてきたけど ぶっちゃけ、本格的な遠征は一度もした事がナイノデス。 Oh Brand new day 新しいドレスをまとい 踊るのはINNOCECE(スペル合ってるか? 要するに、自分の力で宿を取った事がないわけです。 これは困った。本当に困った。 恐らく長居スタジアムの周辺はGLAYファンのすくつ(何故か変換ry)だから 宿を取るとしたら現地から離れた場所になるでしょうねぇ… 何はともあれ、楽しみです。 もう駄目元でFCの特派員に応募してみようかしらん。 えー…皆さんこんにちは。GLAYの左から5番目の人です。
さて、唐突なんだけど 昨 日 神 奈 川 県 民 ホ ー ル に 行 っ て き た w 13~15日まで3連休をもらって、性欲…じゃなくて暇を持て余していて 「そういや次のツアーは何処なのかなー」と日程を調べると なんと14、15日と神奈川でライブをやるではないか。 知り合いのグレヲタにチケットが余ってないかどうか聞いた所、奇跡的に一枚余ってるとの事。 翌朝、朝7時半の高速バスで神奈川へGO!! ライブ開演まで大して面白い事なかったんで、カットww -OPENING- この時気付いたけど、これってJealousyのアレンジじゃね? 01.My Private "Jealousy" 02.口唇 03.everKrack 最近エヴァクラにハマりつつある俺。ホサの作る曲カッコいいわー 04.coyote,colored darkness 05.ASHES-1969- だからお前等最後のフゥ~はTERUパートだってばよwwww 06.キリノナカ 07.アイ 08.嫉妬 なんという俺得!! 09.都忘れ 10.つづれ織り~so far and yet so close~ 11.winter,again 12.MAD BREAKER 13.誘惑 久々に聴いた。単体ライブではRRS武道館以来聴いてなかったような… 何だかんだで盛り上がるね 14.VERB 最初のコーラスでスタンドを引きずりながらシャウトする御大が半端なくカッコよかった 後でスタッフさんがいそいそと直してたけどww 15.Ruby's Blanket 16.Runaway Runaway 17.生きてく強さ -ENCORE- 「全部!全部!」にクソワロタwwwwwその発想はなかったwwwww 01.THINK ABOUT MY DAUGTHER 02.FAME IS DEAD 恒例?なりつつあるハイコミ前のMC TOSHI 「宮崎から上京して最初に住んだのが神奈川でした」 「一昨日、3階席のライブを見てました。今日ライブをやりながら『あー皆こういう気分なんだなぁ』と思いながら演奏してました SEI 「紅一点ならぬ、黄一点です」 「初めて付き合った彼女が神奈川に住んでいたので、横浜に来ると未だに緊張します」 その後客席から「Hoo!!」という冷やかしの歓声?がww それから何か言う毎に「Hoo!!」と言われる様になってしまったSEIちゃんww 俺も「SEIちゃんHoo!!」と完全に遊んでましたサーセンwwww JIROがMCの時も「Hoo!」と言われたんだけど、流石はドSの才能の持ち主。 「Hoo!」をガン無視にてしゃべり出すJIROちゃんww JIRO 「初めてライブをやったのが、ここ横浜!!」「その時のファンの数が7人。それが今日は…(客席を見渡して)」 HISASHI 「横浜まで車で来たんだけど、その間ずっと流れてる曲があって歌詞が分からなくて(iPadを見ながら)ちょっと読み上げるね」 あなたはもう 忘れたかしら 赤い手ぬぐい マフラーにして 二人で行った横丁の風呂屋 一緒に出ようって言ったのに 「ようやく分かりました。神田川…」 「歌ってー!!」と煽られるも、やはり無視!!ww TAKURO 「今回のアンコールはみんなに決めてもらうという新しい試みをしているのですが、楽しんでもらえてるようで嬉しいです」 その後、彼女のModernをBGMにしてバスーカタイムスタート!! 何回目かバスーカが女性の顔に直撃して後ろの人が取るというハプニングが…。 大丈夫だったのだろうか… TERU 「最初は相模原に住んでいていました」「町田とかも結構よく行ったんだよねー」 神奈川から千葉の仕事場まで2時間かけて通っていたとの事。 「その時に人間観察をして(両手を広げて)こんなに大きくなりました!!」 「実際、俺達を育ててくれたのは皆なんだよね。みんなの期待に応えようと頑張ってこんなに大きくなりました!!(2回目ww)」 03.HIGHCOMMUNICATIONS ~Ending~君に会えたら この時の何かを思いついた後嬉しそうにするホサはいつ見ても笑えるw こうして、神奈川県民ホールのライブは幕を閉じたのでした。 …が、俺の旅はまだ終わってなかった…いや、むしろここからが本当の旅の始まりになろうとは 誰が予想していただろうか… 近日公開予定!!震えて待て!!(寒さに) えー皆さんこんばんは。
そして初めまして(?) 久々の日記がライブレポという… ツイッターの延長戦って事で。 毎度の如く、あまり覚えてないので、掻い摘んで書いていきます。 今日のライブは地元フェニックスプラザ。 チャリで行っても30分弱という近さ! まぁ親に送ってもらいましたが…(´∀`;) にしても地元のライブは楽すぎる。 開場時間に家を出ても余裕で間に合う。 -開演前- 自分の席は「Bゾーン か列 24番」なんだけど 間違えて27番に座って「違いますよね…?」って言われる始末(ノ∀`)アチャー でも24番は通路側だったせいか暴れやすそうな場所だった。 今では恒例の「まもなく開演します」と同時に始まる手拍子。 後ろを振り向いたら2、3歳ぐらいの女の子が通路のド真ん中で手拍子をやってた(*´∀`*) 01.My Private "Jealousy"(新曲 よく覚えてないけど(←)Real Shadowみたいな曲だった 02.口唇 03.everKrack 04.coyote,colored darkness 05.ASHES-1969- 何このギタリスト大勝利な流れ!ASHESとか久々に聴いたわ TERU「あのさ、最後の「フゥ~」は俺のパートだから!(笑」 ファンに先に歌われるTERUバロスww 06.キリノナカ 07.風にひとり 08.嫉妬 ぬおおおおおお!!嫉妬!!最初のSEで鳥肌がスタンディングオベーション!! 09.都忘れ 10.つづれ織り~so far and yet so close~ 嫉妬とかもそうだったけど、今回幕張のセットリストが影響受けてる気がする。 11.winter,again 12.MAD BREAKER 13.FAME IS DEAD 「お前等が欲しいんだよー!!」で周りの女ヲタ発狂しとったww 14.VERB 15.Ruby's Blanket 16.Runaway Runaway 17.生きてく強さ いい流れだ。 ぶっちゃけRuby's~は今日初めて聞きました。ごめんなさいJIROさん -ENCORE- アンコールの歓声の大きさで曲を決めるよ!ってな感じで 「BEAUTIFUK DREAMER」「pure soul」「カナリヤ」「SPECIAL THANKS」 「THINK ABOUT MY DAUGHTER」「ピーク果てしなくソウル限りなく(なくなくない?」「ACID HEAD」 が流れたんだけど、ビュードリとピークソウルの時に喜んでたの俺だけwww うはww超アウェイww あとACID HEADの時にテンション上がって階段で足ひねったwwテラアホスww 01.カナリヤ 02.THINK ABOUT MY DAUGTHER 03.HIGHCOMMUNICATIONS …MCが長すぎてもう一曲ぐらい演奏できたと思ったのは俺だけでいい。 ENDING~君にあえたら~ なんかPreciousの続編みたいだな、って思った。 次のシングルに収録されるのかね。 その後「THANK YOU SEE YOU AGAIN」と表示され、終演となりまんた。 …特に予定もない為、そのまま帰宅。 ほろよい片手にライブレポを書いてる現在です。 こうして人生初のフェニックスプラザの夜は更けていくのでした。チャンチャン♪ 左)戦利品。金テープ取れただけでも幸せ 中)会場内に貼ってあったポスター。そういやまだ予約してねえや… 右)会場内にあったサイン入りポスター。TERUカッコよすぎるww
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 自己中心的雑記 ] All Rights Reserved. http://kochiku.blog.shinobi.jp/ |